「対馬」がどこにあるかご存知ですか?
九州の人なら天気予報などで「壱岐・対馬」というのを聞かれた事がある人も多いでしょう。
対馬は、九州本土と朝鮮半島との間に位置しています。
南北82km、東西18kmの細長い島で、面積は約700平方km。島と言っても結構大きいのです。
行政区分上は長崎県対馬市になります(http://g.co/maps/c8n4f)。平成16(2004)年3月1日の合併で対馬市になりましたが、それまでは北から順に、上県(かみあがた)郡の上対馬町・上県町・峰町、下県郡の豊玉町・美津島町・厳原(いづはら)町の6町がありました。
このブログでは上県町の話題が中心になりそうです。「かみあがた」、ぜひ覚えてくださいね。